スーウェイ
『逢いにいくの、雨だけど』
小劇場B1
SPIRALCHARIOTS
(スパイラルチャリオッツ)
『CROWDEDCHAOSFANTASYTURBO』
(クロウテッドカオスファンタジーターボ)
「劇」小劇場
HUMANERROR
『銀河鉄道の夜2024年版』
小劇場楽園
メディアミックス・ジャパン
『笑わせんな』
本多劇場
たすいち番外公演 目崎剛個人企画
『たてほこ』
シアター711
小宮孝泰プロデュース
『縁 -YUKARI-』
小劇場楽園
劇団イン・ノート
『イニミニマニモ!』
OFF・OFFシアター
創作プログラムAチーム
『老婆の休日』
北沢タウンホール
一般社団法人 TRASHMASTERS
TRASHMASTERSvol.39『掟』
駅前劇場
名取事務所
現代韓国演劇上演
『509号室-迷宮の設計者』
小劇場B1
ゆうめい
『養生』
ザ・スズナリ
大統領師匠
『ノーザンライツvsメキシカンギャング』
「劇」小劇場
『下北沢国際人形劇祭』
ザ・スズナリ
『天才バカボンのパパなのだ』
本多劇場
くちびるの会
『猛獣のくちづけ』
OFF・OFFシアター
Knocking on ν feat.斯々然々
『追憶の隅』
小劇場楽園
TOKYO NOVYI・ART
『かもめ』
TOKYO NOVYI・ART
ウォーキング・スタッフ
ウォーキング・スタッフ番外公演 (ディレクターズ・チョイス) 野木萌葱作 2人芝居、2本立て
『Nf3Nf6』 『5seconds』
シアター711
創作プログラムBチーム
『心の炎消えぬ間に、恋せよ乙女』
北沢タウンホール
東京にこにこちゃん
『ネバーエンディング・コミックス』
駅前劇場
エックス
開催日順
T-PROJECT
『ディファイルド〜毛の短い犬の便宜性〜』
「劇」小劇場
ザ・プレイボーイズ
『パラレルワールドより愛をこめて』
『パラレルワールドでも恋におちて』
シアター711
IN EASY MOTION
『ストレンジ ラブ』
小劇場B1
劇団ライオン・パーマ
『家庭教師マミヤ』
駅前劇場
CHAiroiPLIN
おどる小説『ERROR』
短編集『GOTTANI!!!』
本多劇場
かわいいコンビニ店員飯田さん
『僕をみつけて』
OFF・OFFシアター
流山児★事務所
『ハイ・ライフ』
(第44回紀伊國屋演劇賞団体賞受賞)~Wヴァージョン上演~
ザ・スズナリ
こども応援企画 Thankful Project
『ハロー!ミュージカル!×プロジェクション
/ひょうげんワークショップ』
北沢タウンホール
劇団1980
『人ハ落目ノ ココロザシ』
駅前劇場
ストスパ
『キロキロ』
「劇」小劇場
ゾノノキカク
『Crash』
シアター711
創作プログラムAチーム
『バーチャンズ11』
北沢タウンホール
銀プロ
『地上最後の冗談』
OFF・OFFシアター
劇想からまわりえっちゃん
『めばえめつみ』
「劇」小劇場
演劇ユニットCorneliusCockBlue(s)
『三面楚歌-revival』
小劇場楽園
A.R.P
『ボンゴレロッソ 2025』
小劇場B1
タカハ劇団
『他者の国』
本多劇場
創作プログラムBチーム
『屋上の優しいスナイパー』
『囚われたもの達と一人の少女』
北沢タウンホール
小池博史ブリッジプロジェクト-Odyssey
『Soul of ODYSSEY』
ザ・スズナリ
TOKYO NOVYI・ART(公演中止)
『アンティゴネー』
TOKYO NOVYI・ART
劇団はえぎわ
『幸子というんだほんとはね』
本多劇場

第34回下北沢演劇祭
公演情報

18件中 13 - 18件目を表示

ザ・スズナリ    2月21日[水]-2月27日[火]

第34回 下北沢演劇祭参加作品
人形劇の新しさを知る7日間

下北沢国際人形劇祭

○DAY1:2月21日(水)
・17:00~17:30 Opening
・17:30~18:30 / 20:00~21:00
犬の生活Teatro Matita(スロヴェニア)

○DAY2:2月22日(木)
・16:00~16:45 / 19:00~19:45
STICKMAN(棒人間)Darragh McLoughlin(アイルランド)

○DAY3:2月23日(金祝)
・15:00~16:30 / 19:30~21:00
ーハンドパペットの現在地ー (二作品併演)
作品①『Kašpárek and Co.Divadlo Alfa(チェコ)
作品②『BoxedAriel Doron(ドイツ)
※上演時間は、作品①:40分 作品②:20分 2作品の間に休憩30分の
 計90分となります。

○DAY4:2月24日(土)
・17:00~18:00 / 20:00~21:00
KARDAMUZA + Fekete Seretlek(チェコ/スロヴェニア)

○DAY5:2月25日(日)
・13:00~14:30
レクチャー②スズナリと人形劇』※会場:下北沢アレイホール
-登壇者-
天野天街(劇作家・演出家/劇団少年王者舘主宰)
飯室康一(糸あやつり人形劇団みのむし・ITOプロジェクト)
山田俊彦(人形劇団ココン・ITOプロジェクト)
岡島哲也(『しがらみ紋次郎』プロデューサー)
司会:野田治彦(ザ・スズナリ支配人)
・16:00~17:10 / 20:00~21:10
The TableBlind Summit(イギリス)

○DAY6:2月26日(月)
・17:00~17:50 / 20:00~20:50
REUNIONMEHEDAHA(チェコ)

○DAY7:2月27日(火)
・15:00~16:15 / 18:30~19:45
道化恐怖症Opposable Thumb Theatre(イギリス)
・20:00~20:30 Closing

当劇場のほか、
下北沢アレイホール、下北線路街 空き地/下北沢リンク・パーク、BONUS TRACK
でも演目が予定されております。
全体プログラムや各演目の詳しい情報は こちら をご覧ください。

スケジュール


2月21日[水] 17:00 Opening/ 17:30 犬の生活/ 20:00 犬の生活
2月22日[木] 16:00 STICKMAN/ 19:00 STICKMAN
2月23日[金] 15:00 ハンドパペットの現在地/ 19:30 ハンドパペットの現在地
2月24日[土] 17:00 KAR/ 20:00 KAR
2月25日[日] 16:00 The Table/ 20:00 The Table
2月26日[月] 17:00 REUNION/ 20:00 REUNION
2月27日[火] 15:00 道化恐怖症/ 18:30 道化恐怖症/ 20:00 Closing

チケット

料金

【全席自由】
一般(各演目共通) ¥4,200 / U25 ¥2,000 ※当日要証明証提示

パトロネス・パス(メインプログラムの全公演) ¥35,000
☆特典☆
・メインプログラムの全ての公演で優先入場
・スタッフTシャツ(フリーサイズ)
・期間中にフェスティバルセンターで使えるドリンクチケット(7枚)
・公式カタログ
・ヨーロッパ人形劇グッズ

発売開始

-発売中-

チケット取扱

下北沢国際人形劇祭

お問い合わせ

SIPF
メール:ticket@sipf.jp
電話:070-4135-6744



OFF・OFFシアター    2月22日[木]-2月27日[火]

くちびるの会

くちびるの会 第8弾『猛獣のくちづけ』

作・演出

山本タカ

執筆サポート

須貝 英

出演

薄平広樹
菅宮我玖
喜田裕也
近藤利紘
北澤小枝子

佐藤銀平
 

「猛獣のくちづけ」とは、2018年にくちびるの会が、仙台・東京の二都市で上演した、とっても変な40分の短編演劇。倉庫で働く派遣労働者の男の腰は悲鳴をあげるし、町では人がワニになる怪異が頻発する物語。

この変な演劇、初演上演後の反響は凄まじいものだった。「好きでしたよ、あのワニの芝居」と、作・演出の山本タカに、みんなが "こそっと” 伝えてくれた、くちびるの会の代表作品。
 

くちびるの会 第 8 弾『猛獣のくちづけ』出演者変更のお知らせとお詫び

平素より、くちびるの会を応援いただき、誠にありがとうございます。
くちびるの会 第 8 弾『猛獣のくちづけ』に出演していただく予定でした倉島聡さんですが、稽古中盤より体調を崩され、医師の診療を受けたところ、感染症などのものではございませんでしたが、しばらくの休養が必要との診断でございました。
現在、病状は回復傾向にあるとのことですが、倉島さんともよく話し合いを重ねた結果、今回は体調を第⼀に考え、出演を⾒送ることといたしました。
倉島さんの出演を楽しみにしていただいたみなさまには、ご迷惑ならびにご⼼配をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
また、倉島さんにお願いする予定であった役を、俳優・佐藤銀平さんにお引き受けいただき、ご出演いただくこととなりました。
急なご相談であったにもかかわらず、快くご出演をお引き受けいただきました佐藤銀平さんには改めて感謝申し上げます。
今回の出演者変更に際し、ご予約の変更などをご希望の場合は、くちびるの会(info@kuchibirunokai.jp)までご連絡いただきますようお願いいたします。
2 ⽉ 22 ⽇(⽊)の開幕に向けて、関係者⼀同⼼をこめて準備を進めてまいります。
皆様には、ご⼼配、ご迷惑をおかけしますことをお詫びすると共に、ご理解をいただけますよう何卒よろしくお願いいたします。

くちびるの会 代表 ⼭本タカ

スケジュール


2月22日[木] 19:00 ◎
2月23日[金] 19:00 ◎
2月24日[土] 14:00 ●★/ 18:00 ●
2月25日[日] 14:00 ●
2月26日[月] 19:00 ●
2月27日[火] 14:00 ●★

観劇サポート|
★託児サービス[要予約・無料・定員制]
対象公演:2月24日(土)14:00/2月27日(火)14:00
対象年齢:生後3ヶ月から小学校入学前までのお子さま
予約方法:チケットのご購入とは別に、下記までお電話にてお申し込みください。
イベント託児®マザーズ
0120-788-222(土日祝除く 10:00〜12:00 13:00〜17:00)
 

◆鑑賞サポート[バリアフリー字幕タブレット貸し出し・下北沢駅からの移動サポート]
対象公演:全公演
申し込み締め切り:2月15日(木)23:59

【お申し込み】
くちびるの会
TEL:090-6521-5230 Mail:info@kuchibirunokai.jp

UDCastサポートセンター(平日10時~17時)
電話:0120-291-088 FAX:03-5937-2233
メール:info@udcast.net

件名:「猛獣のくちづけ」申し込み
①お名前(ふりがな)
②当日連絡のつく電話番号またはメールアドレス
③観劇希望の公演日時
④字幕タブレットのご利用台数
⑤チケットのご希望(一般、25歳以下、高校生以下、介添者)
⑥駅からの移動サポート利用希望の有無
をご連絡ください。

チケットはご観劇日当日のご精算にてご案内予定です。
UDCastサポートセンター

チケット

料金

【整理番号付き自由席・税込】
◎前半:3,000円
●後半:3,300円
25歳以下:2,200円
高校生以下:1,000円
(25歳以下、高校生以下は枚数限定。劇団のみの取り扱い。ご観劇日当日、証明証をご提示ください。)

一般発売

2023年12月23日(土)13:00〜

チケット取扱

くちびるの会WEB予約
https://ticket.corich.jp/apply/295945/


イープラス
https://eplus.jp/

お問い合わせ

くちびるの会 info@kuchibirunokai.jp



小劇場楽園    2月23日[金]-2月25日[日]

Knocking on ν feat.斯々然々。

追憶の隅

作・演出

二神光

出演

大濱和明
大森寛人
宮川智司
赤坂麻凪
斉藤沙紀
菜の子
米村真里

愛媛のとある洋食屋「ミナト」
そこを切り盛りしながら、女手一つで育ててくれた母の訃報を受けた梶田 湊。
通夜後の静まり返った店内に一冊の日記を持った女が現れる。
ページを捲ると
母との記憶の断片が脳内再生されていく。

スケジュール


2月23日[金] 14:00/ 19:00
2月24日[土] 14:00/ 19:00
2月25日[日] 13:00/ 18:00

受付開始は開演の60分前、開場は開演の30分前です。

チケット

料金

【全席自由】
料金¥4,000

一般発売

2023年12月25日(月)

チケット取扱

カルテット・オンライン https://www.quartet-online.net/ticket/kfk20240223

お問い合わせ

kakujika.kakujika@gmail.com
080-2712-5503 斯々然々。

その他・注意事項

※本公演はスタンド花はお断りしております。
代わりに下記の推し花をご活用ください。
https://oshibana.shop/theater/oshibana/71690035



TOKYO NOVYI・ART    2月24日[土]-2月25日[日]

TOKYO NOVYI・ART

かもめ

アントン・チェーホフ

演出

レオニード・アニシモフ

出演

朱花伽耶、小倉崇昭、瀧山真太郎 他

有名女優が有名作家を連れて夏季休暇を過ごす。湖畔の田舎屋敷を舞台に、芸術を目指す若い男女、そこに集まる人々の群像劇。

スケジュール


2月24日[土] 14:00
2月25日[日] 14:00

オンライン公演:両日とも 14:00生配信(アーカイブ配信予定)

チケット

料金

2,500円

お問い合わせ

info@tokyo-novyi.com



シアター711    2月24日[土]-2月29日[木]

ウォーキング・スタッフ番外公演 (ディレクターズチョイス)

「5seconds」
「Nf3Nf6」

『緊急告知−出演者変更について‒』
皆様に⼤事なお知らせとお詫びです。
この度、ウォーキング・スタッフ番外公演『Nf3Nf6』に出演予定でございました泉正太郎君が、体調不良により、⼤変残念なことですが、降板を決定するに⾄りました。
泉君の出演を楽しみにされていた皆様にはご迷惑をおかけ致しますこと、深くお詫び申し上げます。
申し訳ありません。
泉くんご本⼈とはまたいつか次の機会をと話し合っております。
そして泉君に代わる役者として、川⽥紳司君が『Nf3Nf6』に参加してくれることになりました。
彼は声優としての活動を中⼼にキャリアを積んできた役者さんですが、泉君と同じく誠実で、⼩劇場のストレートプレイに挑戦することに情熱を持ってくれていると感じました。
既に稽古も始めております。
改めまして、ウォーキング・スタッフ番外公演 ディレクターズチョイスは、2 ⽉24 ⽇(⼟)『5seconds』・2 ⽉25 ⽇(⽇)『Nf3Nf6』に2作品とも予定通り初⽇の幕を開けます。
これまで以上に、良い作品にすべく最⼤限の努⼒を続けていくとお約束します。
どうか変わらぬご⽀援のほど、よろしくお願いいたします。

ウォーキング・スタッフ 和⽥憲明


《川⽥紳司コメント》
---------------------------
この度は、泉正太郎さんの降板に伴い、急遽出演させていただくこととなりました。体調不良とのことで⼤変残念だとは存じますが、その思いも引き継いで演じさせていただければと思います。
久し振りの舞台、しかも2 ⼈芝居。
プレッシャーが無い訳ではありませんが、⾃⾝へのチャレンジ、そして役者としてのステップアップを⽬指して、楽しみながら、より良い作品となるよう精⼀杯誠実に頑張りたいと思います。

 
脚本

野木萌葱

演出

和田憲明

出演

「5seconds」
中西良太
灘波愛

「Nf3Nf6」
石鍋多加史
川田紳司
 

「5seconds」
東京警察病院多摩分院。机を挟んで二脚の椅子。
“貴方は、二十四名、殺してるんです・・・”
1982年に起きた日航機350便墜落事故をベースに、加害者である
機長とその弁護士が、彼の魂と尊厳のために静かに闘い続ける。

「Nf3Nf6」
第二次世界大戦末期、ナチスドイツが終焉を迎えようとしている。
その部屋には美しいチェスがある。
押し黙った壁に白い文字。ある将校が囚人を伴って現れる。
やがて2人はそのチェスに、静かに手を伸ばす。

スケジュール


2月24日[土] 17:00 5s
2月25日[日] 17:00 Nf
2月26日[月] 14:00 Nf/ 19:00 5s
2月27日[火] 14:00 5s/ 19:00 Nf
2月28日[水] 14:00 Nf/ 19:00 5s
2月29日[木] 14:00 Nf/ 19:00 5s

受付開始は開演の45分前、開場は開演の30分前です。

チケット

料金

【全席指定】
一般 前売¥3,500 / 当日¥4,000
2演目鑑賞割引券¥5,000(前売のみ)
U-25 前売¥3,000 / 当日¥3,500
U-25 2演目鑑賞割引券¥4,000(前売のみ)
 

一般発売

2023年12月25日(月)15:00~

チケット取扱

カンフェティ https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=76264&
カルテットオンライン https://www.quartet-online.net/ticket/walking-bangai/
※U-25の前売チケットをご希望の方はカルテットオンラインの予約ページからのみとなります。

お問い合わせ


info@walking-staff.com
03-5797-5502 (平日12時~18時) ウォーキング・スタッフ(石井光三オフィス内)



駅前劇場    2月28日[水]-3月3日[日]

東京にこにこちゃん

ネバーエンディング・コミックス

作・演出

萩田頌豊与

出演

海上学彦(グレアムボックス)
佐藤一馬(劇団「地蔵中毒」)
髙畑遊(ナカゴー)
立川がじら(劇団「地蔵中毒」)
辻凪子
土本燈子
てっぺい右利き(パ萬)
四柳智惟

スケジュール


2月28日[水] 19:00
2月29日[木] 19:00
3月1日[金] 15:00/ 19:00
3月2日[土] 15:00/ 19:00
3月3日[日] 13:00/ 17:00

受付・開場は開演の30分前より。
アフタートークを予定しております。

チケット

料金

自由席
初日割/学生割/リピート割/カルチベートチケット 3000円
前売3800円 当日4300円

一般発売

2024年1月6日(土)予定

チケット取扱

シバイエンジン

ローソンチケット
ローソン・ミニストップ店頭Loppi(Lコード:30025)
 

お問い合わせ

tokyo.niconicochan@gmail.com



18件中 13 - 18件目を表示

演劇祭参加作品一覧