エックス
開催日順
T-PROJECT
『ディファイルド〜毛の短い犬の便宜性〜』
「劇」小劇場
ザ・プレイボーイズ
『パラレルワールドより愛をこめて』
『パラレルワールドでも恋におちて』
シアター711
IN EASY MOTION
『ストレンジ ラブ』
小劇場B1
劇団ライオン・パーマ
『家庭教師マミヤ』
駅前劇場
CHAiroiPLIN
おどる小説『ERROR』
短編集『GOTTANI!!!』
本多劇場
かわいいコンビニ店員飯田さん
『僕をみつけて』
OFF・OFFシアター
流山児★事務所
『ハイ・ライフ』
(第44回紀伊國屋演劇賞団体賞受賞)~Wヴァージョン上演~
ザ・スズナリ
こども応援企画 Thankful Project
『ハロー!ミュージカル!×プロジェクション
/ひょうげんワークショップ』
北沢タウンホール
劇団1980
『人ハ落目ノ ココロザシ』
駅前劇場
ストスパ
『キロキロ』
「劇」小劇場
ゾノノキカク
『Crash』
シアター711
創作プログラムAチーム
『バーチャンズ11』
北沢タウンホール
銀プロ
『地上最後の冗談』
OFF・OFFシアター
劇想からまわりえっちゃん
『めばえめつみ』
「劇」小劇場
演劇ユニットCorneliusCockBlue(s)
『三面楚歌-revival』
小劇場楽園
A.R.P
『ボンゴレロッソ 2025』
小劇場B1
タカハ劇団
『他者の国』
本多劇場
創作プログラムBチーム
『屋上の優しいスナイパー』
『囚われたもの達と一人の少女』
北沢タウンホール
小池博史ブリッジプロジェクト-Odyssey
『Soul of ODYSSEY』
ザ・スズナリ
TOKYO NOVYI・ART(公演中止)
『アンティゴネー』
TOKYO NOVYI・ART
劇団はえぎわ
『幸子というんだほんとはね』
本多劇場
開催日順
T-PROJECT
『ディファイルド〜毛の短い犬の便宜性〜』
「劇」小劇場
ザ・プレイボーイズ
『パラレルワールドより愛をこめて』
『パラレルワールドでも恋におちて』
シアター711
IN EASY MOTION
『ストレンジ ラブ』
小劇場B1
劇団ライオン・パーマ
『家庭教師マミヤ』
駅前劇場
CHAiroiPLIN
おどる小説『ERROR』
短編集『GOTTANI!!!』
本多劇場
かわいいコンビニ店員飯田さん
『僕をみつけて』
OFF・OFFシアター
流山児★事務所
『ハイ・ライフ』
(第44回紀伊國屋演劇賞団体賞受賞)~Wヴァージョン上演~
ザ・スズナリ
こども応援企画 Thankful Project
『ハロー!ミュージカル!×プロジェクション
/ひょうげんワークショップ』
北沢タウンホール
劇団1980
『人ハ落目ノ ココロザシ』
駅前劇場
ストスパ
『キロキロ』
「劇」小劇場
ゾノノキカク
『Crash』
シアター711
創作プログラムAチーム
『バーチャンズ11』
北沢タウンホール
銀プロ
『地上最後の冗談』
OFF・OFFシアター
劇想からまわりえっちゃん
『めばえめつみ』
「劇」小劇場
演劇ユニットCorneliusCockBlue(s)
『三面楚歌-revival』
小劇場楽園
A.R.P
『ボンゴレロッソ 2025』
小劇場B1
タカハ劇団
『他者の国』
本多劇場
創作プログラムBチーム
『屋上の優しいスナイパー』
『囚われたもの達と一人の少女』
北沢タウンホール
小池博史ブリッジプロジェクト-Odyssey
『Soul of ODYSSEY』
ザ・スズナリ
TOKYO NOVYI・ART(公演中止)
『アンティゴネー』
TOKYO NOVYI・ART
劇団はえぎわ
『幸子というんだほんとはね』
本多劇場
lineup

第35回参加作品
ラインナップ

下北沢演劇プログラムはこちら
演劇祭参加作品一覧
「劇」小劇場 2月1日(土)~2月9日(日)

T-PROJECT

『ディファイルド〜毛の短い犬の便宜性〜

T-PROJECT

2011年旗揚げ公演として上演、早くも13年に再演、好評を頂いた本作品が12年振りに声優として大人気の佐々木望を迎え帰って来ます。 図書館に爆弾を仕掛けて立て籠った男と交渉人の息詰まる1時間50分。

台本貸出 舞台説明
詳細ページへ
シアター711 2月2日(日)~2月9日(日)

ザ・プレイボーイズ

『パラレルワールドより愛をこめて』
『パラレルワールドでも恋におちて』

ザ・プレイボーイズ

ザ・プレイボーイズ20周年記念公演は、豪華新作2本立て!やりたい放題のパラレルワールドコメディ!上演時間は1本60分なので、演劇祭のハシゴにも最適!片方だけ見るでも大丈夫!並行世界で待ってます。

台本貸出 字幕タブ 受付手話 受付筆談
詳細ページへ
小劇場B1 2月4日(火)~2月9日(日)

IN EASY MOTION

『ストレンジ ラブ』

IN EASY MOTION

知的障がいを持つ心優しき初老の男が誘拐犯として過ごして来た日々 身代金目的営利誘拐の時効を迎える15年目に突如として現れる少女 邂逅と悲しき別れを映画(侍タイムスリッパー)で話題の冨家ノリマサが演じます

台本貸出
詳細ページへ
駅前劇場 2月5日(水)~2月9日(日)

劇団ライオン・パーマ

『家庭教師マミヤ』

劇団ライオン・パーマ

子供の成績を上げてほしいという親の切なる願いから家庭の中に堂々と入ることを許される無敵の立場、家庭教師。他人です。これはライオン・パーマが描く無敵の他人、家庭教師マミヤの知られざる実態と愛の記録です。

台本貸出 開演前資料 受付筆談 劇場誘導
詳細ページへ
本多劇場 2月6日(木)~2月16日(日)

CHAiroiPLIN

CHAiroiPLIN FES 2025
おどる小説『ERROR』短編集『GOTTANI!!!』

スーウェイ

名作文学を独自の視点と解釈で大胆不敵に再構築! ダンスと演劇、映像や音楽など様々な手法で、子どもから大人まで楽しめるエンターテインメント作品を、CHAiroiPLIN初のフェスという形でお届けします。

台本貸出 字幕タブ 音声ガイド
詳細ページへ
OFFOFFシアター 2月6日(木)~2月16日(日)

かわいいコンビニ店員飯田さん

『僕をみつけて』

かわいいコンビニ店員飯田さん

他人とは違う特別な人間になりたいと思っている20代前半。自分の可能性を信じたい。そんな20代の男女がある家に集まり一晩だけの人狼大会が始まる。若い男女は己の溢れた欲望により次第に溺れ入り乱れる。

台本貸出
詳細ページへ
ザ・スズナリ 2月7日(金)~2月18日(火)

流山児★事務所
流山児★事務所創立40周年記念公演

『ハイ・ライフ』~Wヴァージョン上演~
(第44回紀伊國屋演劇賞団体賞受賞)

スーウェイ

ジャンキーたちが一獲千金を夢見て銀行強盗を企てる。破滅的で無軌道だが、どこか滑稽な彼らの生き様を観ていると、眩しく爽快さえ覚えると評された劇団の代表作。小さな世界で身動きとれずにもがくオレタチの脱出劇。

台本貸出
詳細ページへ
北沢タウンホール 2月8日(土)

Thankful Project

『ハロー!ミュージカル!×プロジェクション
/ひょうげんワークショップ』

Thankful Project

参加型音楽劇。宮沢賢治「星めぐりの歌」をリアレンジした作品をはじめ、「サウンドオブミュージック」等、ミュージカルの珠玉の名曲を、オリジナルストーリーにのせてお届けします。子どもたちの絵を取り込んだプロジェクションが作り出す、優しくてあたたかな劇場空間で一緒に声を出したり、身体を動かして楽しんでください!

台本貸出
詳細ページへ
駅前劇場 2月12日(水)~2月17日(月)

劇団1980

『人ハ落目ノ ココロザシ』

劇団1980

劇作家・藤田傳1991年初演の戯曲を、新演出でリメイク。バブル経済に浮かれたニッポンが、ほどなくその崩壊によって価値を喪失していくころ。人々の悩みと不安をターゲットに、新たな商品を生み出すのははたして!?

台本貸出
詳細ページへ
「劇」小劇場 2月12日(水)~2月16日(日)

ストスパ

『キロキロ』

ストスパ

初めまして、演劇ユニット・ストスパです。下北沢演劇祭初参加です! 友人の結婚式をきっかけに集まった三十路の男女。出会いと別れの春、様々な事情を抱える人々の「岐路」と「帰路」のお話、ぜひ、ご来場ください!

台本貸出
詳細ページへ
シアター711 2月12日(水)~2月16日(日)

ゾノノキカク

『Crash』

ゾノノキカク

今⽇、この街にたまたまやって来た⼈も、なんか⾯⽩そうだなって席についてくれたなら、それはとっても嬉しいことで。⼀⼈でも多くの⽅に出会っていただけますように。 姉妹と癖が強めな家族がとにかく家族になる話。

台本貸出 舞台説明
詳細ページへ
OFFOFFシアター 2月18日(火)~2月23日(日)

銀プロ

『地上最後の冗談』

銀プロ

どうせなら笑いながら死にたい。人生最後の10分間、冗談を言い合いながら過ごすことを思いついた捕虜兵たち。韓国発、ギリギリの状況下で展開する、ブラックコメディ。

台本貸出
詳細ページへ
「劇」小劇場  2月19日(水)~2月23日(日)

劇想からまわりえっちゃん

『めばえめつみ』

劇想からまわりえっちゃん

中学校を舞台に、あなたがあの頃いけない事だと思って摘んでしまった「めばえ」が露わになります。なにもいやらしい話ではありません。 拘りでありプライドであり正義だったのです。無くしてしまった「絶対」でした。

台本貸出
詳細ページへ
小劇場楽園 2月19日(水)~2月24日(月)

演劇ユニットCorneliusCockBlue(s)

『三面楚歌-revival』

演劇ユニットCorneliusCockBlue(s)

当ユニットは2016年結成、今年で結成8年を迎えます。代表のマスダヒロユキは現役の吉本興業所属の芸人であり、主にコメディを上演 得意としています。ぜひ劇場に足をお運び下さい。

台本貸出
詳細ページへ
小劇場B! 2月19日(水)~2月25日(火)

A.R.P

『ボンゴレロッソ 2025』

A.R.P

30歳の節目に同窓会をやろうと集まった女子高の面々。しかし担任の坂本先生がいつまでたっても現れない。すると突然見知らぬ女性が入ってきて、彼女の口から衝撃の告白が…

台本貸出 受付筆談
詳細ページへ
本多劇場 2月20日(木)~2月23日(日)

タカハ劇団

『他者の国』

タカハ劇団

『他者の国』は昭和初期の日本を舞台に、解剖医達の人間模様を通して当時の知識階級の倫理観に鋭く切り込むサイコサスペンスです。どうぞ、ドキドキピリリとしにいらしてください。主宰:高羽彩

台本貸出 字幕タブ 音声ガイド 舞台手話 舞台説明 受付筆談 受付手話 劇場誘導
詳細ページへ
ザ・スズナリ 2月22日(土)~2月28日(金)

小池博史ブリッジプロジェクト-Odyssey

『Soul of ODYSSEY』

小池博史ブリッジプロジェクト

今までにないアジアンテイストのギリシャ神話が旋風到来!海をまたぎ、神にほんろうされ、20年ぶりに故国イタケーへ。戦いの果てに見るものは...!

舞台説明 英字パンフ
詳細ページへ
TOKYO NOVYI・ART 2月22日(土)~2月23日(日)

TOKYO NOVYI・ART(公演中止)

『アンティゴネー』

TOKYO NOVYI・ART

叔父クレオン王の命にそむいて反逆者として戦死した兄を葬ったアンティゴネー。選ぶべきは、法なのか、愛なのか。

詳細ページへ
本多劇場 2月26日(水)~3月2日(日)

劇団はえぎわ

『幸子というんだほんとはね』

劇団はえぎわ

25周年です。劇団初の本多劇場。普通に、いつも通りの創作です。はえぎわ渾身の`嘆きの喜劇`と`エコ演劇`。人間のエゴについての物語。「幸子というんだほんとはね」25年の感謝を込めて。

台本貸出 受付筆談
詳細ページへ
バリアフリー対応説明
バリアフリー対応説明
演劇祭参加作品一覧